人気ブログランキング | 話題のタグを見る
鍬の話
鍬の話_e0015501_14321366.jpg

向こうから、ステッィクセニョール、ブロッコリー、ロマネスク、メキャベツ。
アオムシにもめげず、順調に育っています。^^

鍬の話_e0015501_14322018.jpg

スイカの後、ブロッコリーとナスの間には白菜の種を蒔いた。
もうボチボチ芽が出始めましたね。
どう考えても3列は近すぎるから、またしてもサッサと間引くしかない。(汗)

鍬の話_e0015501_14322644.jpg

一番手前の大根は、、、まだ間引いてなかったーーっ。
明日はダンナサンもお休み。絶対に間引いて貰おうっと。

鍬の話_e0015501_14323265.jpg

カツオ菜の周りのコカブも本葉が出てきました。
発芽率、◎ ☆彡

鍬の話_e0015501_14323854.jpg

そうそう、今日はやっとこのクワを購入しました。
これは市民農園で無料で借りる事が出来る鍬と同型です。
でも、管理人さんが帰られる前にお返ししなくてはいけないので、
私の様に日暮れまで農作業をするのでは、途中でお返ししなくてはならずとても不便です。
で、お聞きしたら、前の農協さんで売っているというので買う事にしました。

鍬の話_e0015501_15354649.jpg

この形は福岡、特に北九州地方で使われる平鍬だそうで、
近くのホームセンターなどで売っているのと鉄部の形が違い、柄が先端から飛び出ず平らです。
もしかしたら、この形に慣れているせいかもしれませんが・・・、
畝を立てやすく、先端で土を押さえても穴が開きませんし、
また乾燥した土のときは雑草取にも便利です。

管理人さんから購入前の注意として、
「何本か売っている鍬が有ったら立ててみてごらん。
柄の角度がマチマチだから、あなたの背の高さにあった鍬を買った方がエエヨ。」
ほほ~っ。さすが、、 永年畑作りをされているので博識です。
お高い買い物ですから慎重に。知らないで買ったら、後で腰が痛くなって苦労するところでした。
管理人さん、ありがとうございました。m(__)m
by mary_s | 2009-10-03 20:30 |  ・アブラナ科 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 今年の総集編 お花畑とハーブ >>